この頁では普段良く頂く質問・ご要望に回答します。ご参考頂き、ご注文の参考にしてください。
イラストについてのご質問
Q1 自分で描いた手書きの絵(字)をガラスにエッチングする事は可能ですか?
A1 スキャナーでJPEG化すれば可能です。JPEGデーターを「白黒」に加工して、白部分をエッチングします。
ただし「着色」はスプレイ・絵筆などで行いますので、複雑な色は再現出来ません。赤ちゃんの手足型などは
この方法で行います。
ご希望の場合は、デジカメ写真・スキャナーデーター(JPEG)をメールに添付して送っていただくか、
Fax(0572-22-6724)をしてください。
下の写真は手書きの絵をエッチングした例です。
Q2 写真をエッチングする事は可能ですか?
A2 デジカメ写真データー(JPEG)は3つの方法でガラスなどにエッチングします。
・ デジカメ写真データーを白黒ドット化(新聞の写真と同じ)して、そこからマスクフィルムを作成して
エッチングします。
・ デジカメ写真データーを白黒化(ラインアート風)に加工して、マスクフィルムを作成しエッチングします。
・ デジカメ写真を下敷きに、ペンタブなどで線画を作成し、マスタフィルムとします。
・ 下に写真から製作したビヤタンブラー、マウスパッド、ウエルカムボード(ガーベラ)を載せます。
Q3 ロゴマーク(会社社章)をエッチングしたいのですが?
A3 可能です。「清刷り」JPEGデーターを送ってください。数を作られる場合は値段も配慮します。キーホルダーや
ストラップ、クリスタルガラスの時計などで承っています。
Q4 希望に従ってデザインをお願い出来ますか?
A4 手持ちのイラストデーター(約3000点)の修正であれば対応します。またお客様がデザインされたもので
JPEG化されたものであればそのままエッチングいたします。
素材についてのご質問
Q5 ガラス以外にどのような素材にエッチング出来ますか?
A5 陶磁器、金属(アルミ・真鍮)、硬質プラスチック、木(表札など)などが一般的ですが、皮やデニム生地
(Gパン)などもショットブラストエッチング可能です。
ガラス、陶磁器、金属などの硬い材料では細密なエッチングが可能ですが、柔らかいものはそれなりに粗い模様
しか出来ません。
下にショットブラストエッチングの表札(杉)、ゴルフタグ(パーシモン)の写真を載せておきます。
Q6 可能なショットブラストエッチングの大きさは?
A6 設備されているショットブラストドラフターにより施工可能面積が決ります。当工房では板状のものであれば
A1サイズ(841×594)まではセット可能ですが、一度にエッチング可能な寸法は500×400くらいです。
Q7 グラスなどの素材持ち込みは引き受けて頂けますか?
A7 基本的にはお断りしています。
万が一ミスで大事な素材が駄目になった場合に弁済が出来ません。弁済を許されても心が痛みます。
ただし、ご商売(木工工房、ステンドグラス製作など)での素材持込みは機材の貸し出しを行っていますので
ご連絡ください。
Q8 曲面(ガラス玉)にエッチングは可能ですか?
A8 ワイングラスなどある程度の曲面まで可能です。50〜150μmの薄いマスクフィルムを素材に貼り付けます。
曲面の場合、シワを集めながら貼り付けていきます。その為イラストなどによって可能な曲面が変わります。
Q9 例えばトロフィーなどは特注対応可能ですか?
A9 トロフィー、ガラスの時計、ペーパーウェイト、ガラスの入れ物などは特注対応します。
都度見積もりとなりますがよろしくお願い申し上げます。
Font(字形)についての質問
Q10 筆文字はありますか?
A10 行書、楷書など基本的な和Font及び「丸文字」「バジョカ書体」など約300書類保有しています。
Q11 カリグラフィー(英飾りペン文字)はありますか?
A11 カリグラフィーとそれ以外の飾り文字も一通り取り揃えています。
Q12 ハングル文字、ドイツ語などは準備されていますか?
A12 英語、和文、ギリシャ文字以外のFontは保有していません。あっても読めません。悪しからず。
納期について
Q13 注文から納品までどれくらいかかりますか?
A13 仕事の空き状況によります。大抵の作業は2日で完了しますが、予備日を2日見て4稼働日で製作完了です。
Q14 席札コップなどを大量に注文する場合の納期は?
A14 繰り返し作業はグラス類で20個/日、ボトルは10個/日で計算しています。それに4稼働日を足した日数が
製作納期となります。
酒ボトルについて
Q15 お酒は工房から購入出来ますか?
A15 お酒は「酒税法」によりお客様名で購入する必要があります。購入前に当方にご連絡ください。